• "臨時委員長"(/)
ツイート シェア
  1. 滋賀県議会 2022-04-26
    令和 4年 4月26日総務・企画・公室常任委員会−04月26日-01号


    取得元: 滋賀県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-14
    令和 4年 4月26日総務企画公室常任委員会−04月26日-01号令和 4年 4月26日総務企画公室常任委員会              総務企画公室常任委員会 会議要録                                開会 11時30分 1 開催日時      令和4年4月26日(火)                                閉会 11時44分                         (休憩 11時33分〜11時35分) 2 開催場所      第一委員会室 3 出席した委員    周防委員長冨波委員長             重田委員、清水(ひ)委員塚本委員竹村委員細江委員、             大野委員 4 出席した説明員   河瀬総務部長および関係職員 5 事務局職員     仲井課長補佐福野主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり
    7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 臨時委員長の紹介    委員会条例第7条第2項の規定により年長の細江委員臨時委員長となった。 開会宣告  11時30分 1 委員長互選について    臨時委員長一任の声があり、細江臨時委員長からの指名により、周防委員委員長に当選された。 2 副委員長互選について    委員長一任の声があり、周防委員長からの指名により、冨波委員が副委員長に当選された。 休憩宣告  11時33分 再開宣告  11時35分 《総務部所管分》 3 議第78号 滋賀県議会議員および滋賀県知事選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案について (1)当局説明  萩原市町振興課長 (2)質疑意見等竹村健 委員  限度額引上げとなった背景と、参考までに市議会議員選挙国政選挙についても同じように変更になるのかについてお尋ねしたいと思います。 ◎萩原 市町振興課長  今般の見直しは最近の物価の変動および令和元年消費増税の影響を踏まえ、衆議院議員および参議院議員選挙における選挙運動に関して公営に要する経費限度額を引き上げるものです。3年に一度の参議院議員通常選挙の年に限度額見直しを行う慣例になっており、今回の限度額引上げもこの慣例によるものです。その他の地方選挙についても条例に基づいてそれぞれの団体で対応することが可能と法令上明記されています。 ◆細江正人 委員  この額は消費税込みだと思いますが、人件費に係る部分について規定できちんと説明されているのかどうか、お尋ねします。 ◎萩原 市町振興課長  今回はあくまで執行経費公費負担限度額引上げですので、人件費は対象に含まれていないと承知しております。 ◆細江正人 委員  この額が消費税込みだということが読み取れるものになっているのですか。 ◎萩原 市町振興課長  消費税引上げを踏まえた限度額を定めていますので、単価の上昇分については消費税の実態を踏まえたものとなっています。 (3)採決  全員一致原案のとおり可決すべきものと決した。 4 議第79号 専決処分につき承認を求めることについて(滋賀税条例等の一部を改正する条例) (1)当局説明  澤本税政課長 (2)質疑意見等  なし (3)採決  全員一致原案のとおり承認すべきものと決した。 5 委員長報告について    委員長一任された。 閉会宣告  11時44分  県政記者傍聴:なし  一般傍聴  :なし...